
私たちの経営理念
- お客様のカーライフをサポートしていくこと。
それが私たちの使命です。 -
札幌トヨペットは1956年創立の歴史ある自動車販売会社です。 基本理念に「人間尊重」を掲げ、車の販売、整備を通して、多くのお客様との絆を深めてきました。 お客様との関係を築くために必要なのは、社員の力。これからの札幌トヨペットを担う、若い力に期待しています。
会社情報
- 会社名
- 札幌トヨペット株式会社
- 設立
- 1956年5月4日
- 資本金
- 20億円
- 代表者
- 代表取締役社長 沖田 俊弥
- 出資会社
- トヨタ自動車株式会社100%出資
- 売上高
- 391億3,822万円(2016年度実績)
- 従業員
- 約877名(2017年10月末日現在)
- 事業内容
- 新車・中古車の販売・リース、修理・特殊車両の架装、 損害保険・生命保険代理店業、通信機器の販売
- 取扱車種
- マークX、プレミオ、プリウスα、プリウス、プリウスPHV、AQUA、ハリアー、ポルテ、シエンタ、ハイエース、アルファード、 C-HR、エスクァイア、アベンシス、タンク、TOYOTA 86、トヨエース、 サクシードバン、レクサス 「各種中古車」
- 本社所在地はこちら
-
【本社】
住所 札幌市豊平区月寒東1条14丁目1番1号
TEL 011-858-8181(代表)大きい地図で見る【本社内をご覧いただけます】
社会貢献活動
私たちは社会・環境をより良くするために様々な取り組みを推進しています。
-
グリーン&クリーンプロジェクト
2008年より札幌市円山動物園のホッキョクグマの自然繁殖を支援しています。ハイブリッド車「プリウス」を通じて支援することで、子供たちに命の大切さを伝える活動をしています。
-
ふれあいグリーンキャンペーン
1976年より地球温暖化防止と地域環境保全のため若樹の寄贈・植樹活動を行っています。
-
「さっぽろ環境賞」を受賞
グリーン&クリーンプロジェクトと、ふれあいグリーンキャンペーンの功績が認められ、第8回「さっぽろ環境賞」企業部門奨励賞を受賞しました。
-
車いす整備ボランティア
小樽市役所や福祉事務所所有の車いすの点検・整備・清掃活動に参加しています。当社では毎年数名のエンジニアを派遣し地域の方々へ日頃の感謝をお伝えしています。
-
車いす介助ボランティア
2011年より毎年、さっぽろ雪まつり会場での車いす介助ボランティアに参加しています。介助専門士資格を活かし、車いすで来場される方々と一緒に雪像を楽しみながらボランティアを行っています。
-
キッズエンジニア整備士体験会
お子様向けの整備体験会です。エンジニアになりきって、お揃いのユニフォームを着て整備体験をしながら、車について学んでもらうイベントです。
-
職場体験学習
社会貢献活動の一環として、小・中・高校生の職場体験学習の受け入れを行っています。当社の仕事を学び、体験することで働くことについて考えるきっかけを作ってほしいと考えています。